
皆さま、こんにちは!
ワンちゃん好き必見企画!
ワンちゃんと一緒に見学できるモデルハウス見学会開催のご案内です✨
開催日程:7月12日(土)・13日(日)
時間:10:00〜17:00【完全予約制】
場所:札幌市東区中沼4条1丁目3番3号(中沼NLPモデルハウス)
モデルハウスのお庭に新しくドッグランフェンスが完成しました!
住宅のお庭でもワンちゃんと自由にのびのび遊べる空間を、ぜひ体験してみてください🐾
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ご予約は下のご予約フォームへお進み下さい。
⇩⇩⇩
<ご予約状況>
7/12(土)
10:00 〇
13:00 △ 残りわずか
15:00 △ 残りわずか
7/13(日)
10:00 〇
13:00 △ 残りわずか
15:00 △ 残りわずか
※更新が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。
お電話でのお問い合わせはこちら⇩
ノースランドプライドTEL
011-791-2220
「ペットも家族の一員だから、
健康で快適に過ごしてほしい」
飼い主さんのそんな想いを住環境からお力になれればと思い、このたび、札幌市東区中沼のモデルハウスにて、ワンちゃんと一緒にご来場いただける見学会を開催いたします!
~癒しのワンちゃんと
健康で快適な理想の暮らしを~
ペットの健康は、住まいの環境に大きく左右されます。
この見学会では、「ヒトにもワンちゃんにもやさしい住まい」の工夫を、見て・感じて・体験できます。
ペットが快適に過ごすためには適切な温湿度管理が欠かせません。
暑い時期は熱中症や脱水症状、多湿や乾燥による皮膚疾患にも注意が必要です。
住宅の断熱性能が高ければ冷暖房効率が良くなり、ペットにとって快適な環境を維持することができます。
○内と外のW断熱
柱と柱の間に高性能グラスウール105㎜を充填し、
付加断熱としてフェノールフォーム60㎜を施したハイブリッド断熱です。
北海道(1・2地域)における断熱等級は6以上。
高気密・高断熱で、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。
○トリプルサッシ&高断熱玄関ドア
窓や玄関ドアも、高気密・高断熱に優れたものを採用しています。
窓は、ダブルLow-E膜(日射遮蔽型の場合)、トリプルガラス、アルゴンガス入りの世界トップクラスの断熱性能です。
玄関ドアは、断熱性、意匠性、使い心地、すべてにおいてハイクオリティをめざして誕生した高断熱玄関ドア、YKK AP社製のイノベストD50を採用しております。
こだわったのは「樹脂複合枠仕様」。
玄関ドアの「枠部分」がアルミ製だと外気温が氷点下の時に結露が起こりカビの原因になってしまいます。
「樹脂複合枠」は熱の伝わりが小さいため、結露を防ぐことができます。
○第一種全熱交換型換気システム
1年を通して室内の温度・湿度を一定に保ち、
あたためた空気(温度・湿度)を無駄にしない、Panasonic社製の省エネ換気システムを搭載。全熱交換型換気システムでは、排気の際に汚れた空気と一緒に捨てていた熱を給気時に回収して室内に戻します。
換気された新鮮な空気は室温に近く、花粉やPM2.5の侵入を防ぐことによりヒトにもペットにもやさしい換気を実現します。
※冬イメージ
大きな南向きの窓で、光をたっぷり取り込みます。
冬場の日中は暖房いらず。エネルギーを節約しながら、ワンちゃんと床にごろ寝したくなる空間を実現します。
ペットと暮らすことを前提とした住まいの設計では「トイレの場所」や「外部刺激の制御」などの考慮が必要です。
いたずらや脱走、誤飲防止対策の腰開き戸や、ワンちゃん専用スペースなどによって、人もペットも健康で快適に暮らすことができます。
見学会ではワンちゃんと暮らす施工実例をご紹介いたします。
わんちゃんと暮らすお客様の声を一部ご紹介いたします✨
当別町 N様
家を建てたきっかけはワンちゃんですね、やっぱり。
賃貸だとできることが限られてくるじゃないですか。
仕事柄、帰ってくるのが遅い時があり、帰ってきたら喜んでくれ るんです。
その時に、暴れちゃうって言うとおかしいですけど、興奮しちゃうんです よ。
おかえりって感じで。それをダメだよっていうのもこっちもストレスだしワンちゃん も多分ストレスだしっていうのもあって2年、3年前ぐらいから家を建てたいねって。
引っ越ししたら欲が出てしまうので、お金はかかりますけどその欲が逆に楽しいです。
まだ現実にはできてないんですけど、庭が広いんで有効活用してドックランにし たりとか、冬はかまくらを作って遊んだりとか。
一戸建てを建てたことによって創造力が膨らんだんで、そういう意味で建ててよかったなって思ってます。
賃貸の頃よりワンちゃんは間違いなく寛いでて、帰りが遅くてもドタドタできるわ けじゃないですか。
22時23時とかにバタバタやっても誰にも周りも気にせず、それ がもう最高すぎて。
それがやっぱり戸建ての特権というか。
それと熱交換換気システム!
僕、花粉症なんですけど結構改善されてると思うんですよね。
鼻水とかも少なくなったし。
窓を開けて換気するっていう必要もなくなる。
あと動物を飼ってるんで、そこもつけた意味が絶対あったなって。
電気代もそんなにかからないし。
これだけ良くなるのは、すごいなと思いますね。
北区 M様
賃貸住まいの頃、2LDK家賃98,000円、駐車場19,000円、毎月117,000円の家 に住んでいました。
毎月かかるものなので少し高いなぁとは感じてはいたのですが 立地も良かったのとペットもOKだったので満足はしていました。
ですが、住んでた部屋が1階のすごく日当たりの悪い部屋だったのもあり、1日中陽が入らないすごく すごーく寒い家だったんです。
夏でも寒い家、、、冬はもっともっと寒い家、、、
そしてオール電化だったこともあり、 朝8時から18時までの電気料金が1番高い時間帯は家族3人+犬で身を寄せ合い、 毛布と湯たんぽとキャンプで使う寝袋で暖をとってました(笑)
オリーブオイルも凍るくらいの寒さです🥶
諦めて暖房を付けていたこともありましたがその翌月には目玉が飛び出すくらいの電気料金がくるので5年間耐えていました・・・・・・
(初めての冬は電気代が89,000円でした)
それでも寒すぎて我慢できない時は5分だけと決めてつけたり・・・
ファンヒーターを付けたら我先にと犬がファンヒーター前を死守WW。
申し訳ない😢
藤城建設で家を建てて、引っ越した今はとにかく、あったかいです。
外がマイナス 気温でも、家の中ではTシャツで快適に過ごせます。
犬たちも生き返ったように元気になり、賃貸時代に飼っていた犬は1匹でしたが、今は3匹に増えました☺
・ワンちゃんと暮らす快適なマイホームが欲しい方
・札幌市内もしくは札幌近郊にマイホームが欲しい方
・ワンちゃんの健康管理に気をつけている方
・ドッグランフェンスや足洗い場などの設備をご検討中の方
安心・安全なご見学のため、以下のご協力をお願いいたします。
・狂犬病・混合ワクチンを接種済みであること
・ご来場前のトイレ済ませ、必要に応じてマナーベルト・マナーパンツをご着用ください
・会場内では首輪・リードを着用のうえご見学ください
・無駄吠えや威嚇が見られる場合、お車でお待ちいただく場合がございます
・トラブルは当事者間でのご対応をお願いいたします
すべてのお客様とワンちゃんに気持ちよく過ごしていただくため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ご予約は下のご予約フォームへお進み下さい。
⇩⇩⇩